TOP > 代表からのメッセージ

Jグループには、役職や仕事内容、立場がちがってもお互いが成長し合える仲間がいます!

はじめまして。代表の高木です。
当社は、【会社とは、人が育つための学校。店舗は、社員が輝くステージ!】 をモットーに、輸入車販売・カーメンテナンス・リサイクル事業・キッズスクール等、複数事業を展開している会社です。
ゆくゆくは、20年で30個の事業を創り、商社にしたいと考えています。
そのため、好奇心旺盛で、新しいことにチャレンジするのが好きな方をJグループはお待ちしています!

社長からの就活・人生を成功させるヒント…

「自分の人生」を生きれた人が成功者

お金、地位、名誉に固執しすぎた成功は、他者比較した【優越感】でしかありません。他者の人生より優位に生きることに喜びを感じる人生。そして必ず順位が存在し、成功者は極少数に限定されている。
いっときは気持ちよいが、疎まれ、妬まれ、マイナス波が押寄せる人生…。
それに対して、自分が望んだゴール(目標)に対して達成するかしないかの人生はどうだろう?あくまでも比較するのは過去の自分だけ。
まさに「自分の人生を生きる」ことに限りある命(時間)を使う人生。
順位は存在せず、全員が成功者になれる可能性があります。
憧れられ、尊敬され、他人が真似でき、人が集まる存在に。プラス波が押し寄せる人生。
あなたはどちらの人生が良いと感じますか?

逆境が人を育てる

得てして人は逆境の時にこそ潜在能力が発揮され成長する生き物。
特に20代は建物で例えたなら社会人としての土台(基礎)をつくる時期になります。
後にいくら高い建造物を建てても、高ければ高いほど土台の強さが影響するものです。ぶれない固い土台をつくるには、20代にどれだけ基礎を身に付け、臨機応変に問題を解決する能力を身に付けるかにかかっている。その土台があってこそ30代以降の成功があるのです。途中で積み木崩しにならない、安定した人生を築けるためにも、あえて20代は逆境が強い基礎をつくる人生を選ぼう。
そして臨機応変な対応を常に求められる中小企業は、ある意味逆境に恵まれている為成長はしやすい環境でもあります。

ビジョン 10社10人の社長を創る なぜ社長になった方が良いのか?

  • 自己実現の究極の近道!
  • 社長になってから自分の本当の人生がはじまる!
  • 自分で自分の未来を決断できる権限を持てる。

同時に「大きな責任=大きなエンジン」も得れる!
だから夢が叶いやすい!

自己実現を果たしている仲間が10人いたら、さらに大きいビジョンも実現できる。
そして、その10人に憧れて100人の新人が夢に向かう。
さらにその100人に憧れて1,000人の子供たちが夢を語る。
その1,000人の子供たちが1億人の日本人の未来を創る。
私達と一緒に、その中のひとりになりませんか?

代表プロフィール〜社長はこんな人〜高木淳也語録

1972年2月23日神奈川県綾瀬市で誕生した高木淳也。姉3人、4人姉弟の末っ子として育ちました。20歳で就職した中古車販売店でトップセールスとなり、6年間取締役を務めます。独立したのは31歳の時。さまざまな経験を重ね、成長してきた高木淳也の人となりを知っていただきたく、その言葉を集めました。

レベル20から始まるドラクエなんてつまらない。

始めは力のない主人公がレベルアップしていくのが、ロールプレイングゲームの醍醐味だ。高木の仕事人生は、まさにゲームと同じく、レベル1から始まって苦難のたびに強くなる成長と進化の物語。高木は、Jプランニングで働く社員にも、始めから完成された人格や能力を一切求めない。レベル1からともに戦い、成長する姿を見守りたいのだ。

今日の食事はカップラーメンか、おにぎりか。

ガソリンスタンドでのアルバイトに明け暮れていた18〜20歳の頃。1日の食費は150円。食事をカップラーメンにするか、おにぎり1個にするか、悩むほどの貧乏生活だった。そのときに出会った先輩が、「絶対に後輩にお金を払わせない男気のある人」だった。「先輩とは今でも時おり食事をするが、恩返しさせてもらえない」と高木。金の使い方は、彼から学んだという。

社長はお金持ちがやるものだと思っていた。

21歳の時、高木は前職の中古車販売店に入社する。 就職先の社長はそのとき25歳。ゼロから必死に働いて独立し、5年で店舗数を急拡大させた叩き上げの経営者だった。社長になれるのは、資産や環境にめぐまれたサラブレッドだけだと、漠然と思い込んでいた高木。社長のサクセスストーリーを目の当たりにし、「俺にもできるかも・・・」と思ったのが、独立を目指すきっかけだった。

この人は同志だ。

中古車販売店に入社して3日目、人生で初めて商談に臨んだときのこと。当時の社長に「行けっ!」と促され、右も左も分からないまま展示場のお客様に話しかけた。お客様が見ていたのは、高木も大好きだった「Z31型フェアレディZ 」。同じ車を愛する者同士で話が盛り上がり、いつの間にか契約を獲得した。トップセールスマンへの道を歩き始めた瞬間だ。

僕を彼女だと思って話しかけてください。

お客様にとことん車を体感してもらうのが、セールスマン・高木淳也の信条だ。長距離走行の多いお客様には、休憩や仮眠の快適度が実感できるよう、シートを倒して寝てもらう。家族が同乗するなら、彼らの寝心地も大事だといって、そのまま走ってみることもある。女性とのドライブを楽しみたいお客様の場合、自分が彼女の代わりになって助手席に座る。模擬ドライブをしながら、助手席との話しやすさや音響の良し悪しなど、デートに重要なポイントを一緒に確かめるのだ。

なせば成る。

23歳のとき、新店の店長に抜擢された高木。順調に売上げを獲得していたが、月間50台の販売ノルマに対し、20日を過ぎても17台しか売れていない絶体絶命の月が! そこで、10日で35台を売る綿密な計画を立て、スタッフ全員で徹底的に販売を強化した。結果、見事37台を売り切ってノルマを達成! そのときから、高木は「なせば成る なさねば成らぬ 何事も」を座右の銘とし、今も名刺にも記している。

下り坂で思いっきりペダルをこぐ。

どうしてもモチベーションが上がらなくなったら、高木は「やる気が出ない」「仕事をしたくない」気持ちを素直に受け入れる。サラリーマン時代は、ちょっと仕事を置いて気分転換に出かけたこともあったし、気を許せる相手には思う存分グチをいった。気持ちが下がっているときは、無理に強がりや我慢をせず、下り坂の自転車でさらにペダルをこぐように、自分からとことん落とす。落ちるところまで落ちたら加速が付いて、今度は気持ちがどんどん上がり、自然とまた仕事がしたくなる。

仕事はコンプレックスを克服する旅。

自分の得意なことを見つけ、壁を乗り越えることで、人は自信が持てるようになる。そのための舞台が、仕事であり会社だと高木は考える。自身も仕事の中で、さまざまなコンプレックスを克服し、自分らしい生き方を見つけてきたからだ。「自分を変えたい。でも、変える道筋が分からない」。高木はそんな人たちと一緒に働きたいのだ。

金はない、言葉はしゃべれない。でも憧れのハワイに着いた。

独立初日の気持ちを表現した一言。安心できるほどの開業資金も、すぐに利益を出せる見通しもまったくない。「これほど不安になるものか・・・と思ったのが正直なところ」と、高木は振り返る。しかし、10年も夢に見た自分の会社に抱くワクワク感は、不安以上に大きかった。

時間をかけるのも、悪いことばかりじゃない。

スタッフが仕事で壁にぶつかったら、できる限り自分で解決策を見つけてほしいと、高木は考える。上司や先輩がアドバイスをすれば、スキルは早く身に付くが、精神的なタフネスにはつながらない。自分で時間をかけて力を培ってこそ、へこたれそうなときも、あきらめずに戦うことができる。高木自身も10年の歳月をかけ、ひとりで独立に向けての努力を重ねてきた。幾多のピンチを乗り越えられたのも、孤独な準備期間があったからだと信じている。

これくらい、自分で乗り切る器量がなければ、どうせ潰れる。

創業から間もなく、400万円のベンツを受注したが、不運にも納車整備中に動かなくなってしまった。しかも、修理代は200万円! 創業1年目で計600万円の損失は、廃業の理由になりかねない額だ。助けてくれる知り合いもいたが、自分の力で乗り切れなければ、この先訪れる困難をクリアすることなど不可能だと、高木には思えた。「やれることは全部やってダメなら廃業しよう」と開き直り、毎晩朝方までホームページ制作やライバル会社の研究など、できることにひたすら取り組んでピンチを乗り切った。

怖い思いが大きいほど、次のステージで輝ける。

自ら始めた中古車販売店をボルボの専門店に移行する際、高木は迷いに迷った。大きな決断はとても恐ろしい。しかし、ひとたび挑戦を心に決めると、ビジネスを見つめ直す絶好の機会になることが分かった。失敗したくないからこそ、自社の強みと弱みを徹底的に洗い直し、ボルボ専門店で成功することができた。いまでも、新たなチャレンジの怖さは変わらないが、乗り越えた後の自分を想像すると、楽しみな気持ちのほうが大きい。

勘違いできれば、8割成功。

成功するには、「自分にはできる」と思い込むことが肝心。しかし、どんな人間にも不安や迷いがあり、現実にはとても難しいことだ。だから、志を継続できないし、困難に立ち向かうパワーが湧いてこない。勘違いできれば、事は成功したのも同然なのだ。

お客様のフキダシに、イメージを書き足す。

お客様は、買った車でやりたいことを、必ずイメージしているもの。それを理解した上で、お客様の想像を超える車の利便性や楽しさを伝えるのが、高木流セールスの極意だ。「子供を送り迎えしたい」「買い物に出かけたい」とお客様が浮かべるフキダシに、「おばあちゃんが乗っても快適」「自転車を積んで出かけると楽しい」というイメージを書き足す作業。お客様のビジョンをふくらませることで、商品の価値はぐっと上がり、納得して買っていただける。

あの時の俺と同じだ。

「自分に自信のない、ただの内気な男だった」と、高木は自身の若き日を振り返る。仕事や人間関係に悩む若いスタッフを見て、重ね合わせるのはそんな自分の姿。本人がアドバイスを求めているのを感じたら、迷わず手をさしのべる。まだまだ、自分ひとりであがく元気があれば、人の話に聞く耳を持つまで根気強く見守る。

どんなパンチも、自分から当たりに行けば、ダメージは少ない。

敵がパンチを出した瞬間、思い切って距離を詰めれば、当たっても威力は半減する。同じように、困難に直面したときは、自分から向かっていくことで局面を打開できる。高木が身に染みて感じたのは、逃げ出したくなるような難しい交渉に相対したとき。弱い気持ちに流されず、向かっていく高木の姿が、厳しい相手の心を打った。トラブルから逃げていては、決して解決しなかった。

俺はバカ殿でいい。

かつては自らスタッフに対して細かく指示を送り、自ら個々の商談に介入することもあった高木。しかし、最近では考えを変え、自身はじっと見守るのみで、現場への口出しはほとんどしなくなった。自分が乗り出せば一時的に業績は上がるかもしれないが、社員は社長に頼るようになる。「社長がいなくても十分やっていける」と思えるほど、自立した個人と組織を作りたいのだ。

少年ジャンプのような人生を。

懸命に生きる!成長する!仲間の熱を感じる!――そんな熱血漫画のような人生が過ごせる環境を、Jグループで創り続けたいと、高木は願う。現在も、社員の成長を祝うのは大事なテーマ。グループ全体会議では、業績はもちろん、仕事に対する日頃の姿勢から、成長した社員を発表し、全員で競い楽しめる機会を設ける。幹部スタッフとは「夢合宿」で、朝まで互いの夢を語り合う。

君がいうなら、やろう。

Jグループは、2013年の新規事業として、エステサロンの開業を決めている。「エステをライフワークにしたい」という女性スタッフの一言がきっかけだ。中古車販売とは何の関係もない業界、しかも決して簡単に利益を出せるビジネスではない。しかし、高木は彼女の情熱を信じた。お客様はもちろん、Jグループで働くたくさんの女性社員と、社員全員の家族にも、心から喜んでもらえるエステサロンを想い描いている。

夢と自立心を持つ人の数だけ社長が生まれる。

現在、Jプランニングは、中古車販売・整備事業のほか、貴金属や時計の買取販売、児童向けのスクール事業を手がけている。10年後、Jグループには10人の社長が誕生する、と高木は未来を見据える。会社を大きくするより、Jプランニングからたくさんの事業家が育ち、それぞれグループ企業の経営者として活躍することを、高木は願うのだ。彼らは互いにサポートし、能力を高め合う良き仲間となるだろう。そんな姿に憧れる社員たちも自立心を養い、やがてJグループの社長は30人になる。

Jグループはひとつの村になる。

高木は、社員総会や忘年会などのイベントに、社員の家族や退職したOBなども招待している。そして、今後展開する事業も、Jグループに関わってくれたすべての人に、心から喜んでもらえるものにしたいと願う。描くビジョンは、生活や娯楽、学びなど、人生に大切なすべてが、そこで完結するひとつの村のような存在。地域の人やスタッフ、その家族など、大切な人たちに必要とされるサービスを、展開し続けるのが夢だ。

会社概要

Company Profile
代表者 高木淳也
創業 平成15年
グループ資本金 14,000,000円
グループ売上 640,000,000円(平成23年)
従業員数 33名
所在地 神奈川県相模原市南区上鶴間1-8-3
事業内容 自動車販売事業、自動車メンテナンス事業、リサイクル事業、教育事業
加盟団体 JU神奈川、公正取引委員会、日本珠算連盟、社団法人 日本自動車整備振興会連合会
提携保険会社 三井住友海上火災保険株式会社、日本興亜損害保険株式会社
関連信販会社 株式会社オリエントコーポレーション、SBIクレジット株式会社、株式会社オリコオートリース
取引先 株式会社ユー・エス・エス、株式会社アイオーク、ボルボ・カーズ・ジャパン株式会社、横浜ゴム株式会社 、株式会社 和光ケミカル、BOSCH、アプレ・ジュエラーズ株式会社 株式会社谷口宝飾、コスミック流通産業株式社、森時計店、株式会社オークネット、ビジネスマナー研究所、株式会社 ブランドオフ 石戸珠算学園、書写書道教育研所、株式会社 船井総合研究所、エモーション株式会社、NNA株式会社
Access Map